こんにちは
医療法人社団 愛正会
新秋津・秋津駅前まつばら歯科
歯科衛生士の松田です。
5月は紫外線が強い時期です。
日傘や帽子で、紫外線対策をしましょう。
本日5月12日は『アセロラの日』だそうです。
アセロラ🍒は、ブラジル、ベトナム、沖縄などで生産される南国フルーツで、『ビタミンC』はレモン🍋果汁の約34倍、ポリフェノールはブドウ🍇やブルーベリー🫐と同程度を含み、その天然の『ビタミンC』とポリフェノールのWの効果で抗酸化力の高いことから、スーパーフードとしても注目されています。とくに、紫外線が気になるこれからの季節に積極的にとっていただきたいフルーツです。
『ビタミンC』は、歯茎の健康を維持するために重要な栄養素です。特にコラーゲンの合成を促進し、歯茎の再生を助ける働きがあります。『ビタミンC』を積極的に摂取することで、歯周病の予防や、歯茎の炎症を抑える効果も期待できます。
〜〜多く含まれる食品〜〜
レモン🍋、グレープフルーツ、キウイ🥝、オレンジ🍊、ブロッコリー🥦、パプリカ、ピーマン🫑など、『ビタミンC』を多く含む食品を積極的に摂取しましょう。 『ビタミンC』を摂取して、紫外線や歯周病を予防しましょう。
🦷定期検診の御予約お待ちしております🦷


日付: 2025年5月12日 カテゴリ:スタッフブログ